top of page
48970A5F-3F8B-4CC8-9671-DD645EE15E21.jpg

活動内容について

S__27025410.jpg

​神社仏閣復興活動

​地域活性化支援活動

​教育支援活動

​相良氏歴史文化基金 寄付金について

​2020年7月3日の人吉市における水害で被害にあった地域・歴史文化財を復興する為にも一日でも早く再建ができればと思い全国の皆様から少しでも多くの寄付金をお預かりし、相良神社仏閣関連及び地域復興支援金に充てさせて頂きたいと思いますので皆様ご協力お願い致します。

2030年度エネルギーミックスにおける再エネの目標導入量

2030年度の目標値では、3,300〜3,500億kWhの再エネ導入を目指しています。再エネの導入を最大化するために、太陽光発電だけでなく、風力発電を導入したり、新築住宅の「ZEH」(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス=高断熱化と効率的な設備システムの導入により、大幅な省エネを実現した上で、太陽光発電など再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅)化を進めていきます。同時に、災害などの安全面の不安や環境への影響などを最小化する対策を進めていきます。

般社団法人 相良氏歴史文化基金

〒862-0963 熊本市南区出仲間3丁目3-17 

bottom of page